論文

論文の一部を紹介します

はじめに
 「モナ・リザ」といえば日本では小学生でも知っている世界で一番有名な絵である。
 1974年には「モナ・リザ」は文化使節として日本にやって来た。会場には、長蛇の列が並ぶ中に私の姿は写っていないが、その光景の写真や映像が残っている。

 ルーブル美術館には、年間800万人以上の来館者があり、その多くは、「モナ・リザ」を一目見ようと集まっている。「モナ・リザ」誕生500年となり、レオ ナルド・ダ・ヴィンチの一枚の絵に関する研究は図書館が埋め尽くされるほど論じられて来たという。

 私が最初に告白しておきたいのは、東京展以来「モナ・リザ」の原画を見ていないのである。そんな人間が「モナ・リザ」の謎を解明することが出来るのか疑問に思われるだろう。幸い現代科学の進歩は印刷術の 高度化とデジタル画像など手軽に原画の実物に近い画像を得る事が可能である。遠く離れた場所から居ながらにして名画を鑑賞出来るのである。

 私は、それを元に「モナ・リザ」の模写を試みた。
その事によって数々の新しい発見があり、一方で「モナ・リザ」の謎はますます深まった。

 1911年、歴史的有名な「モナ・リザ」盗難事件が 発生し、発見されるまで2年の間、世界中の話題になった。

 そもそも「モナ・リザ」は、ルーブル美術館での展示は、壁画を飾る大きな絵の下を埋める小作品の列を飾るため、ヴェルサイユ宮殿から移動されたものだという。盗難事件の犯人も、手頃な大きさで持ち出し易かったからだと言っていた。

 このように、この盗難事件がきっかけとなり「モナ・リザ」ブームが起こり、絵のモデルの問題にまで発展したのである。

 その後、今日まで「モナ・リザ」のモデルは誰か世界の著名な美術史家、研究学者の諸説が論争された。

 2008年1月、ドイツのハイデルベルク大学で「モ ナ・リザ」のモデルは、フィレンツェの絹商人の妻、 リーザ・ゲラルディーニであるメモが発見された。

 1550年、ジョルジュ・ヴァザーリの「美術家列伝」 に記述されていた「モナ・リザ」のモデルの信憑性が 確かめられたのである。

―とはいっても、このモデル の証拠だけでは、多くの謎が解明できたとは思えない。

・なぜ、「モナ・リザ」には、眉やまつ毛がないのか?

・なぜ、「モナ・リザ」は、黒衣を着ているのか?

・なぜ、「モナ・リザ」は、何も宝飾品を身に着けていないのか?

・なぜ、「モナ・リザ」は、依頼主に渡されなかったのか?

 これらの謎は何ひとつ解明されていないのである。 本書では、これらの謎を解く資料として、「モナ・ リザ」の模写の中では一番美しいといわれる《プラドのモナ・リザ》のデジタル画像を分析して《モナ・リザの真実》に迫りたいと思う。
 このデジタル画像は、劣化した「モナ・リザ」の制作プロセスを鮮明に描き出しており、今なお解明され ていない謎を紐解く重要な手掛かりになるだろう。

 ひいてはルネッサンス芸術の偉人レオナルド・ダ・ ヴィンチの生涯の(ジグソーパズルに例えれば)欠落した部分の空白に、真実の1ピースをはめ込むことが出来たと確信する。

 (幸い、横浜産業貿易センターのご協力により、 メールでプラド美術館との交信が密に伝わり《プラド のモナ・リザ》の鮮明な姿を解読出来た事は、幸運であった。)

プラド美術館では、2008年1月の時点では《プラドのモナ・リザ》のX線等の科学的調査はしていないという。将来、《ルーブルのモナ・リザ》のような科学的調査(2006年出版 『Mona Lisa Inside the Painting』)があれば、新しい発見が見られるのではないか、また、多くの謎の解明にも役立つのではないだろうか。

 21世紀の「モナ・リザ」の話が明らかになるのか、ますます謎が深まるのか興味が尽きない。

モナ・リザ=ラ・ジョコンダ

歴史上最も有名な肖像画。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」。
500年の絵画史において、
この絵ほど謎を秘めて論議を呼んだ絵画はない。
永遠の微笑みと共に・・・。

レオナルド・ダ・ヴィンチ
1503~1506年
77cm×53cm 「油彩」ポプラ板
ルーブル美術館 パリ・フランス

プラドのモナ・リザ

「モナ・リザ」の模写としては、
最も美しいといわれる。
単なる模写というだけでなく、オリジナルな創意もあり、
ルーブルの「モナ・リザ」の解明に 重要な役割を果たす、 この書の 《モナ・リザ=ラ・ジョコンダ2枚の本物》の主役である。

作者不詳 スペイン派 アンドレア・ソラリオ?
16世紀初頭 1513~1516年?
76cm×57cm 「油彩」 ポプラ板
プラド美術館 スペイン・マドリッド


モナ・リザ=ラ・ジョコンダ 2枚の 本物(ほんもの)
Mona Lisa et la Gioconda
La Mona Lisa et La Gioconda
Las dos orginales
Mona Lisa or La Gioconda
Two original paintings

2010年3月 Asahi Yamagata.

本論文に対する感想、「モナ・リザ」のもつ魅力と謎の自論、見解をお寄せください。

《プラドのモナ・リザ》研究会

“論文” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。